忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


Jul 05,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.07.05 23:47

Nov 27,2008

写真で綴る日記

昨日の夜は、寿卒業を表明したrayさんを囲む会ということで、カラオケへ行きました。
X-JAPANの名曲でXジャンプの連発連発…。大盛り上がりの宴でした。

その決定的な瞬間をしっかりデジカメで捉えたのですが…顔がバッチリ映っちゃっているので、本人達の意思確認の上、こちらでは非公開となります。
期待していたみなさんスミマセン。

その代わりというわけではないのですが。
カラオケにクリスマスツリーが飾られていたので、写真撮ってきました。

クリスマスツリー IMG_3137-s.jpg

チカチカしている様を伝えたくて2枚も画像出してスミマセン。
でも、いいなぁと思いました。
ツリーの下にプレゼントの箱を置いているあたり、良いクオリティですね。

あと、ふと気付くとデジカメの中に変な写真が溜まっていたので、いくつか公開しておきます。
PR

飲み屋(値段のわりにコースは普通。ただ、飲み物の種類の豊富さと渋谷という土地柄そこそこ)
→カラオケ(酒飲んだ後だからノド痛いイタイ。でも「歌うまい」って言われるのは嬉しい)
→飲み屋(なかなか良いところだったけど時間になったらすごい勢いで追い出された…)
→マック(もう持ち合わせもギリギリな一同はコーヒーを飲みながら始発を待つ…)

そんな日の朝。

IMG_3105-s.JPG

IMG_3107-s.JPG

こんな空を眺めながら、気持ち良く眠りにつきました。
(今朝方の話でした。)

朝まで遊べるなんて…僕もまだギリギリ若い、かも?

この“問題”というのは、troubleとかproblemではなく、questionの方、のつもりです。
っつうか英語はもう無理だと思う、難しいし。くろまうすです。
そもそも上の3つの英単語の具体的な使い分けも、よく解っていないのです。

前のdocomoについてのエントリーを読んで、リンク先も見てみて、そして「アレ?」とか「おや?」と思ったあなたは、きっと情報処理能力が高いですね。
人の話を上手に聞けたり、要点の抽出が上手に出来るんじゃないでしょうか。

そうです、あの記事には矛盾点が秘められていたのです。
こたえ
 docomo STYLE series F-02Aはまだ発売されていません。
 
解りました?
そうなんですよ、僕の母親が既にF-02Aを持っているわけが無いんです。

答えを聞く前に気付いていたあなたに、賞賛の拍手を贈ります…。


ドコモショップ

今日、ドコモショップに行った時。
「…あっ!あの記事、オカシなことになってるじゃん!」
と気付いたのは僕です。


長めの言い訳にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails