忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


Jul 07,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.07.07 04:56

今朝方、出社して普段通り仕事をしていたら、ケータイに母親からメールが届きました。

件名:アドレスが変わりました
本文:登録お願いします

そのメールアドレスを確認すると、なんと@docomoでした。

TU-KA(ツーカー)時代からKDDI派で、その後ツーカーがサービスを終了してからも、頑なにauを使い続けていた母が、遂に、docomoへ。
これで、我が家のシェアは圧倒的にドコモ優勢となりました。

祖父が未だにauユーザーなのだけれど…我が家のシェアが100%ドコモになる日も、そう遠くないのではないかと予想されます。

あぁ、ウチの母親は一体、どの機種を買ったのだろうか。
docomo STYLE series F-02Aのピンクとか使ってたら、最高にキュートな母親だと尊敬できるのだけれど。
でも、年齢も年齢だしなぁ…そんなに高機能ケータイも必要ないだろうから、実際はらくらくホン プレミアムくらいかな。

実家を離れて数ヶ月になりますが。
こんなに家のことが気になったのは初めてです。

親のケータイを確認したいがためだけにでも、年末は実家に帰ろう。

http://www.nttdocomo.co.jp/

ちなみに。
毎回このdocomoのサイトがどうにも見易くないなぁと思うのは僕だけでしょうか。
なんか、目当ての製品が探しにくい気がするんだよなぁ…。

auのサイトは、一覧表示がすごく見易い気がする。
SoftBankは、なんだかアメリカっぽい空気が流れてて、それもそれで良いと思うんですけれど…。

サイトデザインも、奥が深そう。
PR

前のエントリーをふと見返して。
「これは、サムライファクトリースタッフブログとして成立しているのか?」
と、思い始めるともう駄目なので、そんなことは今回は言及しないことにしまうす。
(今メンバー内で流行りの「それは後日にします」ネタを使ってみました)

最近、このブログに設置しているいくつかのブログパーツがまた、動作不安定なようで。
やたら表示が遅かったり、時には全然表示されなかったりするようです。
ブログパーツの貼りすぎなのかなぁ?とか考え始めると、なんかちゃんと楽しめなさそうなのでそれも今日のところは考えないことにします。
…後日考えます。

で、今日考えたいのは「いくつもブログを書くのは果たして?」というあたり。

僕は、仕事にはあまり関係ないプライベートな内容で、このブログとは別にもうひとつ、忍者ブログを書いています。
で、そちらもそこそこ更新していこうと思っているのですが…。
案外コレが、難しい。

何か面白い出来事に遭遇したりした時に、
「これはプライベートなのか?スタッフ的にOKなのか?」
と、迷うところから始まってしまったりして。
もじもじしちゃうんですよね。

でも、プライベートの方はもう、完全にプライベートなので。
区別しておきたいなぁという気持ちはあるのですよね。

しかし…うーん。


いつかの理想としては。
サムライファクトリーで働くアルビノの有名人(芸能人?)として、プライベートやらオフィシャルやらごちゃ混ぜにして書いていけたら愉しいなぁなんて、思ったりはしているのですが。

それはまだまだ、もっと実力とかその辺を強化してからじゃないと駄目ですよね。

ということで。
もっと努力しよう。

そう思った1週間のはじまり、日曜日でした。

ここ最近は、スタッフブログ内で随一の食べログにも負けないくらい食べ物ネタが多いこのブログですが。

今日も今日とて、くろまうす会で行ったランチについて。

タイ料理ダイニング オーキッド 池袋西口店 [ タイ料理 ] - Yahoo!グルメ


行ったのはこちらのお店。
通りから階段を下りて地下に入るのですが、その階段には恐らく10を超えるであろう芳香剤(消臭剤)が並んでいました…。
そんなにニオイに敏感なのでしょうか。
それとも、過去に「スパイスのニオイが通りまで漂ってきて、思わずお腹をすかせてしまうから迷惑だ」とかいうクレームが来たのでしょうか。

…まぁどちらにせよ、雰囲気は悪くないお店でした。

IMG_3074-s.jpg
IMG_3076-s.jpg

サラダは、注文する前から運ばれてくるほどの勢い。
サービスなのかな?よく解らないけれど。

で、ランチメニューがいくつか。
僕はタイ料理がよく解らなかったので、日替わりランチにしてみました。

辛味が効いてて、エネルギー出そうな雰囲気満々な味でした!
お昼にちょっくら気合の入る食べ物が欲しい時には、なかなか良さそうです。

…ただし。
その後、お口のニオイが気になりまくるので要注意です。

漫画チャットリンクバナー公開や今後のイベント展開などに関して熱く語り合うミーティング中。
ニオイが気になって気になって。
ついつい意見も喉の奥へ飲み込んでしまうほどでした…。

お昼にニオイきついものは、やっぱり注意ですね。
…まぁ、食べたくなっちゃうのはしょうがないと思うのだけれど。

Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails