忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


Jul 01,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.07.01 17:12

クォーターパウンダー
マクドナルドが満を持して発売した割には、あんまり大きな話題にはなっていない気がするのですが…どうなのでしょうか、巷では。

「1/4ポンドの肉を使ったハンバーガー」という意味。ビッグマックとならぶマクドナルドの中核商品のひとつではあるが、必ずしも全ての国のチェーン店舗で発売されているわけではない。
ウィキペディアにはもう既に情報が載ってるんですね。
にしても。
食べてみないと始まらない!と思って、昨日買ってみました。

クォーターパウンダー
▲ダブルクォーターパウンダーチーズ、の箱

箱を持った時のずっしり感は、なかなか良い感じでしたよ。
次に買うときは、普通のハンバーガーと持ち比べてみると面白いかも。

…あと、どうでも良いのですが表記は“クォーターパウンダー”なんですね。
つい「クウォーターパウンダー」と書いてしまいそうになるのですが…“クウォー”ではなく“クォーター”。
以後、憶えておこうと思いました。

さて、中身ですが…。
往々にして、ファストフードの写真は何故か美味しそうに撮影できないという思い込みがあるので。
追記の方に上げておきます。
PR

Dec 14,2008

日曜日は日本語

日曜日はスクールに通っていることもあり、日本語に気をつけていたりします。
普段はかなり適当な言葉遣いですみません、くろまうすです。


先日、Ruriさんと一緒にエレベーターに乗りました。

外が寒そうな格好をしていたので、
「寒そうな格好ですね」
と僕が言うと、
「そうなんです、今ちょっと外に出ていたので」
との返答がありました。

…えっ?

そうです、その違和感が正解です。


恐らく、正しい日本語としては、
「寒そうな格好」 ⇒ 薄着
「温かそうな格好」 ⇒ 厚着
ということなのですね。


感覚的には、伝わっちゃうことの多い言葉ですが。
なるべく正しく使っていきたいなぁとは思います。
…堅苦しくなりたいとは思いませんけれど。


そうそう。
寒い屋外から、暖房の効いた温かい室内に入ると、思わず…
「うぅ~っ、寒い」
って言っちゃいませんか?

これも、実は微妙に違うんですよねぇ。

Dec 11,2008

街の写真

何気ない街の写真を、何気なく撮るのも好きです。

街
▲何気ない道。人の何気ない気配が心地良いです。

街
▲何気に開けた空。都会にも何気に空はあるんだーっ。

街
▲切り取られたような何気ない空。スキマも何気にワクワクしますよね。

何気なく忙しない12月。

「返信ちょうだいね」
と言われていた友達からのメールを3日間放置していたら心配されてしまいました~。

ドンマイ友達。

Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails