メールのやり取りはかなり頻繁におこなっています。
そんなさなか、時々あるネタ。
「~~の件について、ざっくりと資料にまとめてみました。
添付にて送信いたします。ご確認ください。」
(添付ファイル:なし)
あるあるある!…こういうことが、アンケート調査結果として発表されたようです。
メールの失敗、1位は「添付ファイルの付け忘れ」失敗の内訳については、最も多かったのが「添付ファイルを付け忘れ」で67.1%、以下「誤字や脱字」が49.3%、「内容がわかりにくい」が30.9%などとなっている。
…みんながドジっ子というわけではないと思うので、全員がしょっちゅう失敗してる、というわけではないと思うのですが。
添付ファイルの付け忘れとか、誤字・脱字は
あとから気付くととっても恥ずかしいので、印象には残りやすいのでしょうね。
因みに、僕の中では「タイトルの未入力」「宛て先の未入力」というのも、たまにある気がします。
でもこちらに関しては、メーラーから「タイトルが未入力ですが、そのまま送信しますか?」ってわざわざ確認してもらえたりするので、未然に防げることが多いですけれど。
何にせよ、メールでのやり取りに付随する独特のエピソードですね。
今後も注意していきたいです。
PR