唐突ですが、
シアトルへ行ってきた話の続きです。
はろー
くろまうすです。
「はろー」って、
市川由衣のブログのキメ挨拶ですってね。
タイトルの「CI」っていうのは、
コーポレートアイデンティティ(Corporate Identity)のことで、詳しいことは
ウィキペディアなどで見てみてください(さすがにひと言で説明するのは難しすぎます…)。
で、シアトルにて
ボーイングの工場見学へ行ってきたのですが。
コーポレートアイデンティティっぽい要素がいくつか散りばめられていたので、
サムライファクトリーのCIに注力している
Gさんのために、写真を撮ってきたのです。

▲コーポレートコピーっぽいもの
【
Future of Flight】に、多分Fを重ねた感じのロゴマーク。
なかなか爽やかで、夢のあるコピーですよね。
直訳すると「飛行の未来」的な?

▲
「Future of Flightとは?」的な説明
ちょっと、写真のピント具合のせいか僕に英語力がないせいかはわかりませんが、読めませんでした。
読めた人、誰か解説してー。

▲それとは別に、入口
imagine / create / share / explore
それぞれが何を指しているか、という解説は無かったと思いますが、何か意味がありそうでした。
そんな写真を眺めながら。
コーポレートアイデンティティーってなんだろうね?
なんて想いを馳せる、今日この頃です。
PR