そもそも僕は、専門知識のお勉強をしたことがあまりありません。
HTMLについても、その都度「あーいう風にするにはどうすればどー書けばいいんだろ?」と、
Googleで調べてみるくらいです。
概念とかもあまりよくわからず…。
あ、すみません、ネット業界でお仕事しているのに信じられない発言ですが。
それはアレです。
僕の中では
「ユーザーの目線を常に意識できるというメリットです」ということになってます。
どうぞよろしくお願いしまうす。
で、今日はphant.caさんとご飯を食べながら、基本的なことを教えてもらおうと思いまして。
(例によって『
美味しく変換』で修正)
なか卯で温玉カレー(普通に食べようと思ったけれど、何故か指が間違って大盛)を食べて、その後
ささいでコーヒーを飲みながら色々と教わりました。
CPUって?メモリって?ハードディスクって?せんせー、教えてー。
▼
ハードディスクとは、いわば本棚のようなものだよ。
メモリとは、机の上のようなもので、作業中だったりとかそういうものだね。
CPUとは、それらの色々な情報をアレコレ処理する人、みたいなことかな。
これで、3者の関係性はわかったかな?
(phant.ca先生)
なるほどー!ということは。
「最近、画像処理とか音声編集とかやり始めたら、なんだかパソコンの動きが鈍くなった気がする…」
と思ったときは、メモリっていう、作業台を広くすれば、スッキリ作業しやすくなるからOKっでことですね!
この説明は、とってもわかりやすいなぁと思いました。
もちろん、正確な答えというよりは「
感覚的に理解するにはとても適切」ということではあると思いますが。
ためになりました。
これからはこの説明を、自分が考えたかのように話していきたいと思います。
あと、メモリの増設とかもしてみようと思います。
ささい [ 喫茶、コーヒーショップ ] - Yahoo!グルメ
|
|
PR