日頃テレビをご覧になっている皆さんには、もうすっかりお馴染みになりました。
“2011年7月24日”の“地上・BSデジタル放送完全移行”まで、1年を切ったということです。
草なぎ銀座ジャック!地デジ化パレード/芸能・社会/デイリースポーツonline SMAP・草なぎ剛(36)が、地上デジタル放送完全移行までちょうど1年となった24日、東京・銀座で、地デジ化をPRするためのパレードを行った。
ご存知の方はもう耳タコかとは思いますが。
各放送局がとてもチカラを入れて伝えているポイントは以下のようなところですね。
◆「地上アナログ放送」が、2011年7月24日に“完全終了”します。
→地上デジタル放送に移行していない場合は、そのままではテレビが見られなくなります。
◆方法はいくつもあるので今のうちに対応を。
→「地デジ対応テレビに買い換える」「地デジチューナーを設置する」「ケーブルテレビなどに加入する」などなど、方法がいくつかあるので、お好みに合わせて対策を。
◆国策としてお願いしている。
→そもそも2011年7月24日というのは、改正電波法の中身に関連して決まっている。テレビだけじゃない様々な“電波関連事業”の発展にも関わる。
…僕がまとめても、不足することがあると思いますので、詳しくは専門のサイトを見てもらったりするのがよろしいかと思います。
地デジ、BSデジタルのことなら![Dpa] 社団法人 デジタル放送推進協会また、若干わかりにくい内容であることも確かだと思いますので。
ご家族・田舎の祖父母・詳しそうなご友人などとよく相談しておくのが良さそうです。
僕も、両親に連絡してみようかなー。
▲
こんなブログパーツもありました。
地デジ化キャンペーンキャラ“地デジカ”の擬人化…だそうです。
ちなみに、僕が
去年の春に買ったテレビはコレ↓でした。
PR