このたび
ペヤングソースやきそばを押し出して、カップ焼きそばランキング3位に食い込んだという、新型カップ焼きそば
ジャンジャン(JANJAN)。
POSデータによると、発売された週に、これまで不動の1位だった「日清ソース焼きそばUFO」(日清食品)に次ぐ販売個数を記録。4月に入っても「UFO」「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」(明星食品)に次ぐ3位に食い込んでいる。
…のだそうですよ。
▼ニュースソース
カップ焼きそばに大異変! ついに“3強”が崩されたワケ - 政治・社会 - ZAKZAKカップ焼きそばに大異変! ついに"3強"が崩されたワケ - [モ]Modern Syntax『ペヤング スープやきそば』に続き、興味が湧いてきたので食べてみました。
![エースコック ジャンジャン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/aa2cfcbf9ccb8c11329c3218a94778c9/1272039098?w=500&h=300)
『JANJAN ソース焼きそば』のパッケージはこんな感じです。
![ジャンジャン 中身](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/aa2cfcbf9ccb8c11329c3218a94778c9/1272039227?w=500&h=300)
フタを開けると、こんな感じです。
そして追記には、出来上がったあとの画像あります。
![ジャンジャン ソース焼きそば 麺](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/aa2cfcbf9ccb8c11329c3218a94778c9/1272039308?w=500&h=300)
お湯を入れて、3分待って、湯切りした直後の状態がこんな感じです。
へなちょこ画像で解りづらいかも知れませんが、ジャンジャンは麺にもソースが練り込んでいるそうなので、麺の色が結構濃いです。
![ジャンジャン 出来上がり](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/aa2cfcbf9ccb8c11329c3218a94778c9/1272039439?w=500&h=300)
これが、ソースとスパイスを入れた状態です。
ジャンジャンを食べた感じとしては、結構カラめで“男味”な感じでした。
また、具は寂しいほどに存在感が薄いです。
ただ、その味を楽しむという感じですかね。
あと、カップの形状がなんというかボックス状なので、食べているさまが
アメリカ映画の中で街人が歩きながら食べている何かのヌードルっぽいスタイルになって、面白かったです。
…でも、ペヤングのソースやきそばの方が、クセになる美味しさだと僕は思いましたけど。
まぁ、今のところは「新しい」「面白い」で食べている人も多いとは思いますので。
5月以降の売れ行きが気になるところですね。
以上、素人レビューでございました。
PR