忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


May 01,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.05.01 11:17



原作も知らない。主演の2人もまださほど知らない。
けれど、この予告動画を見る限り、只者ではない作品である空気に窒息しそうで気になります。

2011年1月22日公開 映画『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』公式サイト

原作を知らないからね。
どれほどの仕上がりになっているかは、まったく予想ができませんけれどね。
いま僕に彼女がいたら、間違いなくデートで観てみたい。
真剣に、ガチで観てみたいね。

ラノベ作家の入間人間さんにインタビュー、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」映画化に思うこととは? - GIGAZINE
監督:瀬田なつき
出演:大政絢、染谷将太、三浦誠己、山田キヌヲ、鈴木卓爾、田畑智子、鈴木京香
原作:入間人間(アスキー・メディアワークス/電撃文庫刊)
脚本:田中幸子、瀬田なつき
主題歌:柴咲コウ「サヨナラブ」(UNIVERSAL MUSIC/chimera energy)
池袋では、シネマサンシャイン池袋
新宿では、角川シネマ新宿
そのほか、全国各地で順次上映していくようです。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん -上映劇場- : 角川映画

ギリギリ、頭のおかしそうな映画は、ゾクゾクしますよね。
PR

あぁ年が明けたなぁ~なんて思っていたら、もうバレンタインデーの話題が出始めているんですね。
良いですよ。今年も僕は果敢にチャレンジですよ。
逆チョコでもなんでも、流行りに乗っちゃえばイイじゃない。そのほうが楽しいじゃない。
前向きにいこうぜ男子同志ーっ!!

今年も「逆ダース」や「逆小枝」など、男性から贈る“逆チョコ”向け。 | Narinari.com
2010年1月に同社が行った調査によると、女性への“逆チョコ”経験がある男性は11.7%、「あげてみたい」男性は27.2%と、その割合は「年々増加傾向にある」(森永製菓より)というものの、実際の参加率はまだまだ低め。

森永製菓 逆チョコ

森永のバレンタイン特集|森永製菓

っつーか熱いね。
「ちょーだい」っていうシンプルかつグッときちゃうコピーで来られたら、そりゃあ世の男性陣も黙っているわけにはいかないじゃないですか。

もちろん、販売戦略なのは承知の上で。
しかし、このブームは楽しんだほうが断然、みんなハッピーになれますからね。


職場の女性陣へ、男性陣から“義理チョコへの報復”として逆・義理チョコ。
学校の女子へ、男子よりドッキドキの“下駄箱チョコ”イベント提供。

友達とも、恋人とも、交換して楽しいバレンタイン・チョコ。

今までの、女の子から想いを寄せるあのヒトへの「本命チョコ」。
男性側から、片想いのあの子へ贈る「本命・逆チョコ」。
ずっと、誰よりも愛し、チョコを贈り続けてくれた母ちゃんへお返しの「ありがとう逆チョコ」。

どんな形であれ、感謝を表現することは大切で、誰かを幸せにできる最短距離だと思うのです。


ぜひ、乗っちゃいましょうよ。
日本独特のクリスマス。日本独特のバレンタインデー。

日本は日本で、楽しく豊かに人々が暮らす国として、世界と対等に渡り合えばそれでいい。

テレビドラマ大好きー!ねぇ彼女、僕の部屋で一緒にテレビドラマ見ようよー!

フジテレビ ドラマ コントロール

さて、本日放送開始の連続ドラマ『CONTROL〜犯罪心理捜査〜』は観ましたか?
僕はあまり意図せず、たまたま時間が合ったので丁度よく観たのですが…まぁー!思った以上に面白くて驚きました。

こういったタイプのドラマは今までも数多く創られてきましたので、現代でどんなふうにアプローチするのかと思ったら。
これはキャストが良い!そして、キャラクター付けがとっても気持ちいいわけです。

主人公の刑事・瀬川里央(松下奈緒)は、この平成23年には明らかに時代遅れなんじゃないかというくらいの熱血系。
そして、心理学教授・南雲準(藤木直人)が捜査協力をするべく呼び込まれたところから展開していくわけですが。
藤木直人の胡散臭さ!軽さ!それに好対象な松下奈緒の眼力!情熱感!
ちょっと小難しくなりがちな心理捜査のアレコレを、かなりライトに、リラックスして家族でも観られそうなテイストに仕上げていました。
殺人事件の捜査にも関わらず、残酷な映像描写をことごとく避けている感じ。火曜21時という時間帯をしっかり意識しているみたいですね。

こんな雰囲気の作り方があったのかと、ちょっと感心しました。来週からも、時間が合えば見続けてみたいです。
横山くんも泉谷しげるも好きですし。このプロデューサーのセンスにハマりそう。


ところで…。
今クールには、ちょっと競合しそうなドラマが他にもあるのですが。
これから放送開始となるそれらの作品はどんな感じになるのでしょうか?
ちょっと期待してみましょう。


▼拮抗しているその他のドラマについては、続きからどうぞ。

Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails