忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


Feb 02,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.02.02 05:45

渋谷区屈指のカップルホテル・パラダイス“円山町”からそう遠くない宇田川町。
道玄坂上から宇田川町に向かうときには、そんなホテル街をよく通ったものです。

前置きどうでもいいとか言わない。

で、渋谷区宇田川町に新しくライブハウスがグランドオープンしたとのニュースを見ていたのです。

宇田川町に新ライブハウス「ミルキーウェイ」-同じビルで集積進む - シブヤ経済新聞
 「天の川」を意味する店名は、水野さんが仙台出身であることなどにちなんで命名。グランドオープン日も七夕に合わせた。店舗面積は約70坪で、内装は前施設を引き継いだ「黒」を基調に、床などを新たに黒く塗り替えて「落ち着きのあるバーのようなイメージ」に仕上げた。奥行きのある「広めの」ステージが特徴で、スタンディング時の収容人数は250人。
ちなみに「グランドオープンとは“けっこう大々的にオープン!”といったようなニュアンスの言葉だそうで。
今回のミルキーウェイに関しても、元々あったスペースを使っているとはいえ、内装から大きくリニューアルし、雰囲気から何から新しく作り上げてオープンしたようです。

ちなみにちなみに。
“「天の川」を意味する店名は、水野さんが仙台出身であることなどにちなんで命名”とのことなのですが…関係性がよくわかりません。
「仙台では七夕の日にそうめんを食べる習慣がある」とか「仙台七夕まつりが特に有名」とかってウィキペディアに書いてありましたけど、つまりは仙台の人にとっては七夕はかなり馴染み深い大切な行事のひとつと捉えられている、ということなのでしょうかね。

だいぶ横道にそれましたが。そんなわけで七夕にあわせてオープンしたという『ミルキーウェイ』。
MilkyWay

記事のコメントによると
 CDの売り上げが落ち込む音楽業界の現状を踏まえ、「今後はライブハウスがアーティストにとっての唯一の『リアル』な媒体になるのでは」と水野さん。出演ミュージシャンについては、「お客さんに対して意識の高いアーティストと一緒に『場作り』を行っていきたい」と話し、レコード会社と組んだオーディション企画なども予定する。
とのことですので。

これからの宇田川町、そして音楽業界を盛り上げんとする熱意が実るといいなぁ、と思いますね。
PR

今夜(というか深夜すぎてもはや明日)は、サッカーワールドカップ南アフリカ大会1次リーグの、日本 対 デンマーク戦ですね。
サムライファクトリーの日本代表ことなかD予想では、2-1 で日本勝利とのことです。
(もちろん希望・願望を大いに含んでます)

今日で言うと27:30のキックオフを、胸をときめかせて待っている方も多いと思います。


そんな最中。
北欧カルチャーを情報発信するマルチドメイン・ブランド“FLOWER LABEL”と“TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS”が送り出す、次世代アイドル。
という触れ込みの“バニラビーンズ”さんが、北欧であるデンマークさんを応援してみたそうなんです。

デビューからずっとお世話になってきたデンマークへの恩返しを込めて、
昨年秋、デンマークがワールドカップ出場を決めた際に、デンマーク人なら
誰でも知っているというサッカー応援歌を歌うことにしました!

そして、デンマーク大使をはじめ多くの方の協力のもと出来上がったのが、こんなPV。



良いですね、友好そして愛ですね!

僕は特別デンマークびいきということもないですが、どっちもガンバレ~♪
という気持ちでワールドカップを楽しんでいたいと思います。

ずいぶん前に渋桜カフェはtakanoriお気に入りという記事を書きましたが。
あのお店はメンバーも口々に「渋谷っぽいよね」「渋谷で働いてるんだーって気分になるよね」と評判で、池袋から出てきた都会憧れ小市民にとってはなかなかお気に入りのお店でした。

ところがそれからしばらく経って。
久々に行ってみたら、オーナー替えがあったのかなんなのか、お店が変わっていました。
ロックドゥカンブ ROC DE CAMBES
ROC DE CAMBES(ロックドゥカンブ)という名前になっていました。

ROC DE CAMBES ロックドカンブ/店舗情報・クーポンのホットペッパーFooMoo
ロックドゥカンブ ROC DE CAMBES - 渋谷/ワインバー、カフェ、イタリアン、イタリア料理 [食べログ]

で、その日はチームMADタラスケくんと一緒にランチに行きました。
それぞれ違うオムライスを注文。

クリーム系

トマト系

どうやら“ハーフ&ハーフ”も頼めるそうです。
オムライス自体で結構ボリュームもあったので、ハーフ&ハーフで2つの味を楽しめれば大満足かもしれませんね。

また、大盛りにも出来るのですが、大盛りにするとデザートが付きません。
普通に頼むと、サラダバーやドリンク、さらにデザートも付きます。
デザート
ので、サラリーマンの皆さんも、大盛りにしなくてもとっても楽しめるお店だと思います。

煙草も吸えるし、落ち着いてくつろげるおすすめのお店です。

Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails