忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


Feb 01,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.02.01 08:55

気温は低くても、よく晴れた休日。
そんな日のおやつには、しっとりやさしい“雪見だいふく”なんか良いですね。

雪見だいふく とろける生キャラメル

この冬の新商品は、“雪見だいふく とろける生キャラメル”だそうです。

雪見だいふく とろける生キャラメル

もっちりした皮の美味しさはそのままに。
中のアイスと生キャラメルのコラボレーションがとってもなめらか!

冬に食べるアイスは、体を冷やしすぎないのが大切です。
雪見だいふくの優しい甘みと口溶けは、とっても静かに体に染みるので、好きなのです。

美味しゅうございました。

雪見だいふくの公式サイトでは、榮倉奈々の可愛いCM映像を見ることが出来ます。
PR

手前味噌で大変恐縮ではありますが。
「見た目問題」総合情報誌『マイ・フェイス』、第3号となる2010年秋号が、なんと発売開始となりました。

「見た目問題」総合情報誌『マイ・フェイス』

今回の表紙・特集「当事者がっつりインタビュー」は、生まれつき顔に赤いアザ(単純性血管腫)のある三橋さん。

生まれつき、顔や体にアザのある人々をご存じですか?
彼ら、彼女らが、どのような人生を歩んでいるのか。
ほんの少しではありますが、お伝えできれば良いですね。


ちなみにこの『マイ・フェイス』という「見た目問題」総合情報誌。
創刊号ではアルビノ特集として、僕が登場したりしました。
また2010年夏号では、汎発性脱毛症の方が赤裸々に、様々なことを語っていたり。

なかなか、読んでみると感じるところの多い作品だと思います。


編集に携わったり、連載コラム『アルビノ・マイライフ』を書いている立場からも、そうでなくても、1度お試しでもご覧いただけたらと思います。
(お試し:創刊準備号/無料

また、来年に向けて紙面の大幅バージョンアップを計画していたりしますので。
今後ともごひいきに、どうぞよろしくお願い申し上げます。

駒澤大学の学生さんと、リビングライブラリーという企画でお知り合いになったこともありまして。
駒澤大学のWebサイトを拝見いたしました。

駒澤大学

で、何気なしに流し読んで終わろうかと思ったら[コマブロ]なるコーナーを発見しました。

駒澤大学 コマブロ

ちゃんとドメインから用意しているところを見ると、ブログサイトとしてわりと「発展させよう!」という確固たる意志があって公開しているようですね。
学長ブログからオータムフェスティバル(学園祭)実行委員会のブログなど、色々と取り揃えているようですね。

で、ふと。母校の様子が気になって見てみたら。

日本大学藝術学部 リアル

「ふつうじゃない、が、ふつうです」
という…何とも芸術大学らしいコピーを掲げて、なるほどなコンテンツを公開しているようでした。

ふぅん、なるほど~、といった感じですが…。

気づけばもはや、学園祭シーズン。
大学のWebサイトを覗いてみるのも、ちょっと面白そうですよ。

Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails