NHK、日本放送協会さんがいよいよ、明確に「アナログ放送の終了に向けた放送対応について」発表したのだそうです。
2011年7月24日の「アナログ放送最後の日」、NHKは正午に放送を終了へ - GIGAZINEアナログ放送の終了に向けた放送対応について | NHK INFORMATION「技術情報」「技術情報」として掲載しているのがさすがNHKさんですよね。
単なるお知らせではなくて“技術的にも加味して決めた事項なのだ”という固い意志のような印象を受けます。
一方、「7月24日までは通常放送を続けるべき」とのご意見もあり、NHKとしての対応を検討して参りました。その結果、7月1日から7月24日正午までは通常放送の画面上にかぶる形で周知のスーパー表示を行って最終盤の周知を図っていくこととしました。
7月24日については、正午まではこの形として、以降はブルーバックの静止画等で問い合わせ先を表示し、電波の使用期限である24時までに終了していくことにしています。
この最後の一文は、とても丁寧な広報ですね。
単純な消費者の側からすると「もうあと数年間はアナログとデジタルを両方流してくれないかな?」と思ってもおかしくないのですが。
そもそもはこの、電波の使用期限の問題があって、アナログ放送の完全終了を7月24日と決めているということは、僕も憶えてないですしね。
水道・ガス・電気と並ぶくらい、もはやインターネットとテレビは生活の一部と言っても過言ではない世の中。
そのひとつの大きな変化に対応するに至っては、混乱があっても不思議じゃないんですよねー。
そろそろ、
あと半年で完全移行なのですし。
メディア側からも改めて、丁寧に、周知とお願いをしていく時期ではないでしょうか。
PR