忍者ブログ
“くろまうす”こと粕谷幸司は、KASUYA.net - かすやどっとねっとに移転しました。

シナハン-Scenario Hunting-96

がっつり素人目線のPRマン“くろまうす”がお送りする、忍者のサービスについてだったり、小ネタだったり日常に転がるニュースだったり…よろずテーマの忍者ブログ。


Feb 09,2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  •  
  • 2025.02.09 09:24

結局、誰がやるのかという話というエントリーとほとんど同じ内容になってしまいそうで怖いのですが…。
あえて書きましょう!くろまうすです。

お手持ちのご本を電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」 : ギズモード・ジャパン

iPadKindleの登場により、電子書籍の時代がやってくるといわれている昨今。
手元にある本はどうなるの?どうすればいいの?という要望にしっくり応えるサービスのようです。
BOOKSCAN(ブックスキャン)とは?

BOOKSCAN(ブックスキャン)は、書籍を裁断しスキャナーで読み取り、PDF化するサービスです。
『本が好きだけど、本棚はいっぱいだし、本をたくさん買いたいのに 場所的に置く場所がなくて困ってる』という方のためのサービスです。
確かに、電子化してしまえば、
・本棚いくつ分だってノート1冊くらいの機械に収まっちゃう
・データだから検索もサクサク出来て調べ物も楽々
・部屋が片付くからちょっとオシャレな家具なんかも置けちゃう・モテちゃう
…など、いいことが多いですよね。

ただ、個人でセコセコ家の本をスキャンするような人も滅多に居ないでしょう。
そんな時、この“ブックスキャン”のようなサービスがあれば、良いですよね。


…という話を数ヶ月前にサムライファクトリーメンバーのpodさんとしていたんですよ!
会社近くのデニーズで!

まぁ…サムライファクトリーこそがやるべきサービスなのかと言われればそんなことはないんでしょうけれど。
なんだかちょっとセンチメンタルですよねぇ、podさん。
PR

土日のお休みは、何かと考え事をしつつ眠って過ごしていました。

で、考え事をしたり眠ったりしていると、人はお腹が空くわけで。
ご馳走を探しに行った僕は、一部で話題になっているという噂の逸品『ファミチキバーガー』を手にしたのです。

ファミチキバーガー

ファミリーマートのフライドフードで大人気の“ファミチキ”をハンバーガーにしちゃったという、なんとも子供心くすぐられる商品!

ドキドキしながらレンジでチン!

ファミチキバーガー

あっつあつで、しっとりとした出来上がり!
これは緊張しますね…。

大体、揚げ物をレンチンすると、じとっとしてしまって美味しくなくなるじゃないですか。
それと、ハンバーガーのパンも、レンチンするとふにゃふにゃになっちゃって、あんまり美味しくないんですよね…。

と、思ったら!

ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-

哀川翔・仲里依紗

脚本:宮藤官九郎
監督:三池崇史

映画『ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』

試写会がありましたので、行ってまいりました。

まぁ~しょうもない内容ながら!
無駄なCGと無駄なネタと仲里依紗の素敵な表情が満載の、なかなか楽しめるB級映画でした。
特にこれといって心に残るような物語ではなかったのですが、頭を空っぽにしてヘラヘラ観るにはとても気持ちのいい作品でした。

…しかし、本当に頭に何も残らない映画だったなぁ。

でもなにより、ゼブラクイーン(仲里依紗)のPVを大画面で楽しむには最高でしたね。

公開は5月1日だそうです。
お暇なら、ぜひ。



Latest entries

(05/16)
(02/03)
(10/21)
(10/14)
(09/03)
(08/16)
(07/30)
(07/21)
(07/20)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/08)
(07/04)
(07/04)
(06/27)
(06/18)
(06/17)
(06/14)
(06/10)
Copyright (c) くろまうす All rights reserved.
Related Posts with Thumbnails